敬老の日に喜ばれる缶詰ギフト5選|長持ち・体にやさしい

敬老の日に缶詰が選ばれる理由
9月の第3月曜日は「敬老の日」。
おじいちゃん、おばあちゃんへの感謝の気持ちを形にする日として、花やスイーツ、雑貨など様々なプレゼントが並びますが、近年じわじわと注目を集めているのが「缶詰」です。
「えっ、缶詰ってプレゼントになるの?」と思われる方もいるかもしれません。
でも実は、敬老の日のギフトに缶詰を選ぶ方は増えていて、特に“やさしい味わい”“日持ちする”“調理がいらない”という点が支持されています。ここでは、缶詰がなぜ敬老の日ギフトにぴったりなのかをご紹介します。

長期保存できる安心感
年齢を重ねるにつれて、買い物の頻度が減ったり、食べる量が少なくなったりする方も多いもの。
そんなとき、常温で長く保存できる缶詰はとても便利です。
今回ご紹介する缶詰はすべて賞味期限が1年以上あるため、「すぐに食べなくてもいい」という安心感があるのもポイント。
「体調がいいときに少しずつ楽しんでもらえたらいいな」「無理せずゆっくり食べてもらえたら」そんな思いやりが込められるのが缶詰ギフトの魅力です。
温めるだけ、またはそのままでも食べられる手軽さ
火を使わなくてもすぐに食べられるのは、高齢者の方にとって大きなメリット。
特に一人暮らしの方にとって、缶を開けるだけでおかずが完成するのはとても助かるポイントです。
中には電子レンジ対応のパウチ型缶詰や、湯せんでも簡単に温められるタイプもあり、調理が不安な方でも安心。
例えば「ぶり大根」や「めかじきのやわらか煮」は、お皿に移してレンジで1分温めるだけで、ごはんと合わせた立派な一食になります。
やさしい味わいの和食が充実
缶詰というと“こってり濃い味”のイメージがあるかもしれませんが、最近では高齢の方にも食べやすい上品な味わいの商品が多数登場しています。

特に今回ご紹介する「ぶり大根」や「しらす缶詰」のような和風のおかず缶は、だしのうまみを活かしたやさしい味わい。
塩分控えめでも素材の味を引き出したものが多く、「健康を気にしている方にも贈りやすい」と選ばれています。
ギフト感があるデザイン&素材
「贈り物として缶詰ってどうなの?」という疑問をもつ方もいるかもしれませんが、最近の缶詰はパッケージも進化。
箱入りタイプや、木箱風の高級感あるデザイン缶など、見た目にもギフトらしさのある商品が多く展開されています。

たとえば「釜揚げしらす缶詰」は、静岡県産しらすを木目調の箱に詰めた上品な見た目で、お歳暮や内祝いにも選ばれている逸品。
また「いちご煮」や「四万十うなぎ」は価格帯も贅沢で、“自分ではなかなか買わないけど、もらったらうれしい”特別感も魅力です。
食事の“お守り”になる存在
シニア世代にとって「食事をきちんととること」は体力維持や健康のためにもとても重要。
とはいえ、体調がすぐれない日や食欲が出ない日もありますよね。
そんなときにも、**缶詰は手軽に栄養と満足感を届けてくれる“食のサポーター”**になります。
やわらかくて食べやすい、栄養価が高い、調理がいらない。そんな缶詰が台所にあるだけで、「今日は缶詰に頼ろう」と気持ちが少しラクになるかもしれません。
カンダフルでの人気も上昇中!
カンダフルでも、敬老の日やお盆シーズンには「贈り物用に」「おじいちゃんの好物だから」と缶詰をまとめ買いされる方が増えています。
・「高齢の親にプレゼントしたら、とても喜んでくれた」
・「甘めの味付けで食べやすいと、父がリピートしてる」
・「自分用にも欲しくなって同じのを買いました(笑)」
など、お客様の声からも、缶詰の“贈り物としての可能性”が広がっていることが感じられます。
この後は、どんな缶詰が敬老の日にふさわしいか、「選び方のポイント」を詳しく紹介していきます。
缶詰ギフトの選び方|体にやさしく食べやすいものを

「せっかく贈るなら、本当に喜んでもらえるものを選びたい」
敬老の日の贈り物として缶詰を選ぶとき、ただ“保存がきく”だけでなく、「相手の体にやさしいか」「食べやすいか」といった視点も大切になってきます。
ここでは、敬老の日にふさわしい缶詰を選ぶ際のポイントを3つにまとめてご紹介します。
1. 【味】やさしい和風だしベースがおすすめ
高齢になると、食事で大事なのは“味の濃さ”ではなく“出汁の風味”。
缶詰の中でも、昆布やかつおだしを効かせた煮物系の和食缶詰は、塩分を控えながらも豊かな味わいを楽しめるものが多く、人気です。
例えば「ぶり大根」や「気仙沼産めかじきのやわらか煮」は、どちらも上品な醤油ベースの味付け。
甘すぎず、辛すぎず、素材のうまみを引き出したやさしい仕上がりで、「味がちょうどよくて安心して食べられる」とご年配のお客様からも好評です。

また「いちご煮」のような潮汁系の缶詰も、魚介の旨味とだしのハーモニーが贅沢。ご飯にかけてお茶漬け風にもアレンジでき、軽い食事にもぴったりです。
2. 【食感】やわらかくて食べやすいものを
年齢を重ねると「固いものが食べにくい」「骨が気になる」といったお悩みも増えてきます。
そんな方への贈り物には、やわらかく調理されたものや、骨まで食べられるよう加工された缶詰が最適です。
今回ご紹介する中では、
- 「四万十うなぎ 丸ごと一本蒲焼」…骨までやわらかく、噛む力に不安がある方にも◎
- 「めかじきのやわらか煮」…ゼラチン質を含み、しっとりやわらか
- 「ぶり大根」…煮汁の染み込んだ大根と身ほぐれのよいぶり
などが特におすすめ。歯や噛む力が弱くなってきた方にも“安心して食べてもらえる”のが嬉しいですね。
3. 【素材】国産・無添加・減塩などの安心感
缶詰選びで意外と見落とされがちなのが「原材料表示」。
敬老の日の贈り物だからこそ、添加物を控えたシンプルな原材料・産地の明記された安心感も大切なポイントです。
「釜揚げしらす缶詰」は、静岡・駿河湾で獲れたしらすを素材そのままに缶詰にした逸品。
余計な味付けや調味料を使わず、塩味だけで仕上げたシンプルな味わいは、体を気づかう方にも贈りやすい一品です。
また、「いちご煮」にはウニ・アワビなど海の幸が贅沢に使われていて、素材の良さがしっかり伝わります。
ギフトにふさわしい“少し特別な缶詰”として、素材で選ぶのもおすすめです。
シーン別|相手にあわせた選び方ヒント
誰に贈るかによって、ぴったりの缶詰も変わってきます。
いくつかのタイプ別におすすめの選び方をご紹介します。
🧓一人暮らしのおじいちゃん・おばあちゃんに
→ そのまま食べられる or 電子レンジで温めるだけのものを!
おすすめ:ぶり大根/めかじき煮/しらす缶詰
👉 ごはんと合わせれば立派な一食に。
👵家族と同居している祖父母に
→ 「家族で分けられる」 or 「特別な一品」を
おすすめ:いちご煮/四万十うなぎ蒲焼
👉 みんなで楽しめて、贈った話題にもなる。
🍶お酒を嗜む方に
→ おつまみにもなるごちそう缶
おすすめ:うなぎ蒲焼/しらす缶詰/いちご煮
👉 晩酌がちょっと豪華に。
💝好みがわからない相手に
→ バラエティ感のあるセットに
おすすめ:めかじき+ぶり大根+しらす の和風やさしい3缶セット
👉 食事系・ご飯のおとも・おつまみ系が一通り揃って安心。
見た目や価格で選ぶのもOK!
缶詰は価格帯も幅広く、手頃なものから高級志向のものまで揃っています。
「500円以内でお返し用に」「2000円台で特別な贈り物に」など、予算に合わせて組み合わせることもできるのが缶詰ギフトのいいところです。
また、最近の缶詰は見た目もおしゃれ。
木箱入りや和モダンなデザイン缶も多く、ギフトラッピングをすれば十分“贈り物”として映えるアイテムになります。
このように、缶詰は「ただ保存できるだけ」ではなく、体へのやさしさや、食べやすさ、贈り先のライフスタイルに合わせて選べるのが大きな魅力です。
この後は、具体的におすすめの缶詰5選を写真付きでご紹介。ギフト包装のご案内もあわせてお届けします。
敬老の日に贈りたい缶詰ギフト5選+ギフト包装のご案内
ここからは、敬老の日の贈り物として実際におすすめしたい「カンダフルセレクト」の缶詰5商品をご紹介します。
やわらかくて食べやすい、やさしい味わい、高級感。
どれも大切な方へのギフトにぴったりの逸品です。
1. 気仙沼産めかじき やわらか煮(醤油味)
2. ぶり大根
3. 味の加久の屋 いちご煮
4. 四万十うなぎ 丸ごと一本蒲焼缶詰
5. 釜揚げしらす缶詰
🎁 ギフト包装&セット提案
💐巾着ラッピングが人気です!
カンダフルでは、缶詰2〜5缶が入る**「花柄巾着ラッピング」**をご用意しています。
・そのまま渡しても様になるかわいらしい布製パッケージ
・環境にやさしく、再利用もOK
・熨斗(のし)やメッセージカードにも対応
特別感がありながらも、かしこまりすぎない「ありがとう」の気持ちをやさしく届けられます。
📦セット例も自由自在!
🍚 食卓しみじみ和食セット
- めかじき煮 × ぶり大根 × 釜揚げしらす
👉 ごはんのお供にぴったり。だしの味でほっとする組み合わせ。
🐟 ごちそう海の幸セット
- いちご煮 × 四万十うなぎ蒲焼
👉 晩酌好きな方や贅沢志向のおじいちゃん・おばあちゃんに。
💝 ちょっとずつ楽しめる5缶セット
- 今回ご紹介の全5商品をギフトセットに
👉 味のバリエーションがあるから、飽きずに楽しんでもらえる!
🏪 店頭・通販どちらでも購入可能!
- カンダフル新橋店舗では、ギフト相談も随時受付中!
- オンラインストアでは、24時間ご注文可能
- 全国配送対応(5,400円以上送料無料)
🏬 カンダフル新橋店のご案内
カンダフルは、東京・新橋駅近くにある缶詰専門店です。全国各地のご当地缶詰やおつまみ缶詰、珍しいスイーツ缶まで常時300種類以上取り揃えています。

【店舗情報】
- 住所:東京都港区新橋2丁目17-14
JR新橋駅エキュートエディション - 営業時間:11:00〜21:00(日曜、祝日は20時まで)
- アクセス:新橋駅から徒歩1分
店頭での試食やスタッフのおすすめ解説も人気。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
▶この記事を見た方におすすめの記事
まとめ|“やさしい気持ち”を“おいしさ”にのせて
敬老の日は、感謝の気持ちを伝える特別な日。
豪華なプレゼントも素敵だけれど、体にやさしく、気持ちが伝わる缶詰も、とっても喜ばれます。
「最近食が細くなってきた」「ご飯づくりが大変そう」
そんなおじいちゃん・おばあちゃんに、
“毎日をちょっと豊かにしてくれる”缶詰ギフトをぜひ選んでみてください。